こんにちは、ノーバス香椎駅前校です。
いよいよ、夏休みがやってきますね!
この時期を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
さて、皆さんは塾の夏期講習を受講されたことはありますか?
ノーバスでは、すでに多くの生徒さんが夏期講習への参加を決めています。
「受けてみようかな」「ちょっと気になるな」と思っている方は、ぜひこのままお読みください!
夏休みは“学びを深めるチャンス”です!
学校の授業がない夏休みは、自分のペースで学習に取り組める貴重な期間です。
だからこそ、夏期講習は「ただ取り組む」のではなく、「目的をもって取り組む」ことが大切になります。
まずは、現在の自分の課題を把握することから始めましょう。
苦手な単元を集中的に復習する効果的な学習には“復習”がカギ!
夏期講習では、授業を受けた後にその日のうちに復習することがとても大切です。
授業後に自習室で復習したり、塾の帰り道や寝る前などのすきま時間を活用したりすることで、記憶の定着度がぐっと高まります。
規則正しい生活習慣で学習効率アップ!
夏は生活リズムが乱れやすい時期でもあります。
朝型の生活を心がけ、夏期講習がある日もない日も決まった時間に勉強する習慣をつけることで、学習効率が格段に向上します。
ノーバスの夏期講習について
ノーバス香椎駅前校では、7月1日〜8月30日の期間で夏期講習を実施しております。
当塾は、完全1対1の個別指導・個別カリキュラムですので、講習期間内であればいつからでも受講を開始できます。
一人ひとりの学習状況や目標に合わせて、丁寧にサポートしてまいります。
この夏、ノーバスと一緒に「変わるきっかけ」をつくりませんか?
充実した夏を過ごせるよう、全力でサポートいたします!
● 詳しくは公式サイトをご覧ください。
➡ ※公式サイトはこちら
こんにちは、ノーバス香椎駅前校スタッフのHです!
以前、スマートフォンのタイムラプス機能を勉強に活用する方法をご紹介しましたが、今回はその続編として、おすすめの学習アプリをご紹介します!
そのアプリとは…
『Studyplus(スタディプラス)』です!
このアプリは、勉強の記録や振り返りをしながら、モチベーションを高めてくれる学習管理アプリです。
私自身、日々の勉強に活用していて特に役立っている機能を3つピックアップしてご紹介していきます。
@学習時間の記録
Studyplusの基本機能は学習時間の記録です。
科目や教材ごとに自由に分けて記録できるので、自分の学習スタイルに合わせて使えます。
記録した時間は、
その日の学習時間
今月の学習時間
累計(総合)学習時間
に分けて表示されます。
時間を“見える化”することで、自分が思ったより集中できていなかったり、逆に意外と頑張れていたりと、客観的に学習状況を振り返ることができます。
A時間配分と学習推移
勉強時間と一緒に
円グラフ:各科目への時間配分
棒グラフ:週ごとの学習時間の推移
の確認ができます。
これにより、特定の科目に偏っていないかや、日による学習量の差が一目でわかり、バランスの良い勉強計画を立てる手助けになります。
B今週の目標設定
毎週月曜日の朝に「今週はこれだけ勉強するぞ!」という目標時間を入力します。
勉強を記録していくと、達成率が%で表示されていくので、自分の頑張りを可視化できます。
私はこの目標達成率をスマートフォンのロック画面に表示する設定をし、スマートフォンを開くたびにやる気がでます。
また、Studyplusでは他のユーザーと繋がって互いの記録を見ることができます。
私は知らない人と繋がるのは少し不安なので、友人とだけ繋がり、励まし合いながら頑張っています。
「自分だけじゃないんだ」と感じることが、継続の大きな力になりますよ。
ただし、SNSのような側面もあるアプリなので使い方には注意が必要です。
誰とも繋がらなくても十分活用できますので、自分に合った使い方を見つけてくださいね。
最後に…
スマートフォンは誘惑も多い一方で、うまく使えば強力な学習の味方にもなります。
この時代だからこそできる、「スマホ×勉強」の工夫をどんどん見つけていきましょう!
「こんな使い方もあるよ!」というアイデアがあれば、ぜひ教えてくださいね。
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
こんにちは、ノーバス香椎駅前校です!夏期講習のお知らせです!期間:7月1日(火) 〜 8月30日(土)料金:小学生 2,970円〜 中学生・高校生 3,630円〜・1対1なのでいつ始めても途中参加になりません!・1講座(1対1授業1コマ)からの受講できます!対象...
[2025-06-09]
こんにちは!ノーバス香椎駅前校です!突然ですが、皆さんには毎日続けている習慣はありますか?例えば、食事・運動・入浴など、生活の中で自然と行っていることも多いですよね。そんな中で、「勉強を習慣化できている」という人は、意外と少ないのではないでしょうか。今回は、そんな勉強習慣を身につけるための2つの方法をご紹介します!@&...
[2025-08-22]
こんにちは、ノーバス香椎駅前校です!みなさん、今年の夏休みはいかがお過ごしでしょうか?特に受験生にとってはこの夏休みの過ごし方がとても重要となります。過去問を解いてみたり、苦手な単元を克服したり、学校の授業がひと段落ついている今だからこそ取り組めることがたくさんあると思います。もちろん、夏休みの宿題も忘れてはいけません...
[2025-08-09]
こんにちは、ノーバス香椎駅前校です!ノーバス香椎駅前校は、8月10日(日)〜8月17日(日)のお盆期間を夏期休校とさせていただきます。※この期間は授業だけでなく、自習室もご利用いただけませんのでご注意ください。8月18日(月)から通常授業再開となります。期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、業務開始後、順次ご連...
[2025-08-07]