こんにちは、ノーバス香椎駅前校です!
勉強中にふと「もう疲れた…」と思ったことはありませんか?
長時間机に向かっていると、集中力が切れてしまう瞬間がありますよね。
そんな時、皆さんはどのようにして休憩をとっていますか?
勉強の合間に「ちょっと休憩…」とスマートフォンやゲーム機に手が伸びる人は少なくないと思います。
SNSをチェックしたり、動画を見たり、ゲームをしたりといつの間にか時間が経っていることもしばしば…。
実はこの休憩時間、脳を休ませているつもりが逆に疲れさせてしまっている可能性があるのです。
スマートフォンやゲーム機は目や耳から沢山の情報が入ってくるため、脳はその情報をフル回転で整理します。
つまり、休憩しているつもりが別の形で脳を使い続けているという状態になってしまっているのです。
では、どんな休憩のとり方が理想的なのでしょうか。
勉強効率をグッと高めるおすすめの休憩方法をご紹介していきます。
@目を閉じる
椅子に座ったままでも大丈夫ですので目を閉じてゆっくり深呼吸してみましょう。
緊張や疲れがほぐれ、頭がスッキリしていきます。
ほんの数分でも効果が得られるので、時間がないときでも気軽に取り入れられる方法です。
Aお菓子を食べる
勉強中は思っている以上に多くのエネルギーを消費しています。
勉強で使ったエネルギーを補給するために少量のお菓子を食べることで、脳の働きを助けてくれます。
食べすぎると眠気に繋がる恐れがあるので注意してくださいね。
B読書をする
勉強には関係のない物語やエッセイを読むことで、良い気分転換になります。
しかし、夢中になりすぎてしまうと勉強に戻りづらくなるので注意が必要です。
疲労感は努力の証です。
努力している自分をしっかり労わって前向きな気持ちで机に向かいましょう。
自分に合った休憩を取りながら勉強を続けることで、無理なく学習を続けることが出来ますよ。
私たちは皆さんの「頑張りたい」「合格したい」という気持ちに向き合い、全力でサポートしていきます。
これからも一緒に頑張っていきましょう!!
----------------------------------------------------
体験授業や見学、資料請求などのお問い合わせはこちらから
個別指導塾ノーバス香椎駅前校
Mail:kashii@nohvas-juku.com
電話:092-681-5050 (受付時間15時〜21時/日曜除く)
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示